毎日選べる昼食への五つのこだわり!
デイサービスセンターいつきでは、その他いつきグループの施設同様、
施設内の厨房にて手作りで調理を行いご利用者様に昼食を提供致します。
ここで少し私が代表取締役を務める株式会社いつきフードの概要をご説明させて頂きます。
株式会社いつきフード 企業理念

企業理念補足
「一食」とは食事の提供を意味し、「一職」とは一つひとつの厨房及び厨房以外での作業や業務を意味します。また、「一期一会」とは、裏千家の創始者である千利休が生み出した概念ですが、「一生に一度しかないような人との出逢いに最善を尽くす」というような喩えでよく使用されておりますが、実はその続きの意味があり「一生に一度しかないような人との出逢いに最善を尽くし、一期一会から一期多会へと繋げたい!」という概念が本当の意味での「一期一会」です。
では、この概念を介護業界に置き換えて言うなれば、今日元気に過ごされていたご利用者様が次回施設利用までに残念ながらお亡くなりになるケースがあります。ですから、常に『最後の晩餐』になるかもしれないということを肝に銘じ、最善を尽くした食事提供をする必要があると我々は考えております。そんな想いのもと企業理念として『一食一職に一期一会の精神を!』を掲げさせて頂いております。
職員行動指針(いつきフード職員八箇条)


1.選べるこだわり
「食」は生活の中で一番大きな欲求であり、生きる活力にも繋がります。
当社では、ご利用者様が朝施設にご到着された際にご自身が食べたい昼食を五つのメニュー(肉定食・魚定食・丼定食・麺定食・ルー物定食)からご選択して頂きます。また、効率重視ではなく常に「食される方ファースト」の概念を念頭におき調理及び食事提供を行います。
-
定食(肉)
定食(魚)
日替わり麺類 -
日替わり丼物
カレー等のルウ物




































